お疲れ母ちゃん!

3児の育児とフルタイムワーママやってるお疲れ母ちゃんこと「うっかりはこべえ」が、お送りします。自分だけじゃないはずだ!会社と育児で疲れ切ってる同士達にエールを送りたい!

有給申請の考え方

朝食を食べながら、11月4日の話をした。

4日は休日の合間で、休むと4連休になる。

うちのチーム5名中3名が休みを取ると報告に来た。

私の答えはもちろんOK。

いろんな考え方があると思うけど、休みは自由に取らせてあげたい。

給料は上げられんけど、休みの申請を気持ちよく受けることはできる。

というか、うちの会社の課長って、そのくらいしか許可出せないのよ。

だから、私は全力で部下の有給申請は許可するし、なんならもう何日かつけたら?くらいにアドバイスする。

自分が若い時は、休みたいなんていえなかった。

上司には何で?とか当たり前に聞かれて、ただ休むだけでこの試練は乗り越えられないと諦めていた。

休むのは熱が出たときだけ。

自分に言い訳できないと、休めなかった。

でも、子供がいると、休むことなんて息を吸うようなもの。

今でこそ、子供の方が元気だが、未満児は病欠ばかり。

会社にとってみたら、急に休むってやっぱり迷惑なのかなと。

でも、子供いると周りの人は仕方ないって言ってくれるのよ。

その人たちは休めていないのにね。

だから、私の部下には言うのです。

「あらかじめ有休申請するなんて、子供の病気で急に休むより、会社にとっては全然良いよ。堂々と休みなよ。そして、元気に戻ってまた働いてくださいな。」

そんな私は、月2回子供の通級送迎で有休申請しています。

なので、部下には「私と同じくらい休んでもらわないと、立場がないんだよね」って伝えています。

若いうちは、有休の数も少ないので、無理してたらとは言えないけれど、若くて1人の時の方が、時間をかけてやりたいことってあると思う。

今はなかなか難しいけど、海外旅行なんてその最たるもの。

まあ、どんな理由であれ、組織として気持ちよく働ける場を作るのは、最低限管理職は目指すべきところ。

まあ、まだ上にはいい顔しない上司もいますが、みないふりが出来るくらいには図々しく育ってますので、私の部下には好きな時に好きなだけ取らせますよ。

仕事はチームで行うので、仕事が平等なら休みに差もつけたくない。

忘れちゃいけないのは、子供の病気も本人の旅行も、会社にとっては同じ休み。

その理由次第で上司が顔色変えるのはナンセンスよ。

仕事の結果を出せれば、問題ないわけよ。

みんな休んでみんな働く。

うちのチームは、そう言う意味では厳しいですよ。

 

「母ちゃんは、有休取りたいって子がいたら、常にオッケー出すよ。気持ちよく休んで、気持ちよく働くのよ。それが管理職の仕事や。オッケーグーグルや」

と長男に話していたら、なんとも言えない生暖かい視線を向けてきた。

うーん、オッケーグーグルはあかんか。